大阪市・東大阪市・堺市・摂津市のシェアハウスならエントランス・ジャパン株式会社の「シェアハウスの入居は簡単!?入居までの流れをご紹介」ページ

News

シェアハウスの入居は簡単!?入居までの流れをご紹介

コラム

【目次】
1.入居までの流れ
 ①物件内覧
 ②申し込み
  ☑申込書
  ☑身分証明書
 ③入居審査
 ④契約・初期費用入金
 ⑤入居立ち合い
2.申込時の必要書類
3.最短でいつ入居できるのか?
4.物件を見ずに入居する事はできません。
5.まとめ

 

シェアハウスは賃貸物件よりも簡単に入居できる!?
実際、どういった手順で入居するのか、気になりますよね。

今回は、大阪のエントランス・ジャパンのシェアハウスの「入居までの流れ」と、「必要な書類」や「最短でいつ入居できるのか?」など、内覧の時によく聞かれる質問の回答もご紹介します!

1.入居までの流れ

エントランス・ジャパンのシェアハウスに入居するまでは、5つのステップがあります。

①物件内覧

気になる物件が見つかったら、電話かメールでお問い合わせくださいね。
まずは内覧にお越し頂いています。
海外や遠方にお住まいの方で、事前に大阪に来ることが難しい場合には、オンライン内覧でシェアハウスを見て頂いています。
オンライン内覧の詳細についてはコチラをクリック!

内覧の時には、設置されている設備や備品について直接確認して頂くだけでなく、自分の物を置けるスペースの紹介や、入居のルールについての説明もしています。
入居後、思っていたの違った。と後悔しない為にも、内覧は大切だと考えています。

内覧で設備、家具や備品をチェックしておけば、必要な物と不要な物が分かるので、引っ越しの準備もスムーズになりますよ。
また、内覧の前後にシェアハウスの駅や周辺施設も見ておくこともおススメです。

②申し込み

気に入ったお部屋が決まったら、申込みをして頂きます。
必要な書類は2つ、「申込書」と「身分証明書のコピー」です。
保証人は必要ありませんが、緊急時に連絡が取れる親族の方の連絡先をご提出頂いています。

申込書

申込書はエントランス・ジャパンが用意します。お申込み希望の連絡を頂いたら、メールで申込書をお送りします。

身分証明書のコピー

身分証明書は、免許証、マイナンバーカード、パスポート、保険証、在留カードのうちいずれか1つをご準備ください。

③入居審査

「申込書」と「身分証明書のコピー」をご提出頂いたら、入居審査を行います。審査期間は1~3日間です。(土曜日、日曜日、祝日は審査がお休みとなります。)
審査に合格された方にのみ、電話またはメールでご連絡差し上げます。
なお、入居審査の基準は一切公表しておりませんので、あらかじめご了承下さい。

④契約・初期費用入金

審査に合格したら、ご自宅に契約書類を郵送します。海外にお住まいの方の場合は、メールでお送りします。
初期費用は、設定された期日までにお振込み頂きます。期限は入居日の前に設定しています。
初期費用の入金が確認できない場合は、お部屋のカギをお渡しできません。

⑤入居立ち合い

入居当日に「入居立ち合い」を行っています。所要時間は約1時間です。
契約書類の説明、ルールの説明、共用部の利用方法、玄関の暗証番号の通知と個室の鍵のお渡しをします。
個室が電子キーの場合は、暗証番号の設定も行います。

エントランス・ジャパンでは、入居立ち合いで改めてルールを確認する時間をとても大切にしています。これから入居される方が安心して生活できるだけでなく、すでにお住まいの方もこれまで通りのルールで生活できる為、新しい入居者さんを歓迎できるようになるからです。

2.申込時の必要書類

エントランス・ジャパンのシェアハウスの入居に必要な物は、「身分証明書」だけです。
賃貸の場合、収入を証明する書類や、保証人の印鑑証明が必要になることが多いので、書類を取り寄せたり役所に行ったりして、手間と時間がかかってしまう事もあります。
エントランス・ジャパンのシェアハウスだと、わざわざ取り寄せるような書類は必要ないので安心です。

3.最短でいつ入居できるのか?

最短で、申し込みの翌日に入居が可能です。
また、土曜日、日曜日、祝日は審査がお休みとなる為、申し込みの翌日に入居ができない可能性があります。急ぎで入居をご希望の場合は、担当者に日程をご確認下さいね。

4.物件を見ずに入居する事はできません。

残念ながら、エントランス・ジャパンのシェアハウスは、物件を見ずに入居することはできません。
時々、海外や遠方に住んでいる、仕事が忙しい等の理由で、内覧せずにお申込みを希望される方がいらっしゃいます。
内覧は、実際に物件に来ていただくことをお勧めしていますが、オンラインでの内覧も可能です。ご希望をお知らせくださいね。

内覧の際には、物件を見て頂くだけでなく、担当者がシェアハウスのルール説明をすることになっています。共有部の利用方法などを正しく理解し、ルールに賛同して頂ける方に入居して頂きたいと思っているからです。
また、お客様には、内覧時にスタッフの対応を見て頂きたいと思っています。内覧を対応しているスタッフが、入居後のフォローや物件の管理を行っているからです。

5.まとめ

申込み時に必要な書類が少なく、最短で申し込みの翌日には入居ができるので、シェアハウスは入居が簡単です。
入居前の内覧が必須となりますが、オンライン内覧もできるので、お客様の状況に合わせて柔軟に対応できるように準備しています。
簡単に入居できるステップになっていますが、皆さんが快適に生活して頂けるよう、ルール説明のための時間をしっかり確保しているので、安心して入居できるようになっています。

オススメ記事

【コラム】コロナ禍のシェアハウスの暮らし
【コラム】シェアハウスへの引っ越しは簡単?
入居者インタビューVol.5

Contact

ご質問や内見のご予約などは、
こちらからお気軽にお問い合わせください